令和7年度夏合宿 校外合宿5日目(最終日) 概要をFacebookより転載
2025.08.09
8/1(金)校外合宿5日目(最終日)
朝
中距離 約7km周回コース2-3周ペース走
長距離 野尻湖(約15km)2周ペース走
午前
短距離SS 100mTT×1〜2
短距離LS ジョグ
中距離は宿舎付近の周回コースを使い距離走を行いました。
長距離は4時40分にスタートし、設定ペース以上の走りができ、全員が完走できました。後藤理事長もスタートから立ち会っていただき、野尻湖を2周して激励いただきました。
11時には宿泊先を出発し、16時過ぎにはバスに乗った学生たちは帰校しました。
ちなみに私の車は、昨日高速道路のパーキングから近くのディーラーへレッカー移動し、エンジンの振動を感知するセンサーに問題があることがわかり、一旦リセットしたところ警告ランプの点灯がなくなり、無事宿泊先に合流して、本日の距離走の戦力になれました。
しかしながら、本日学生を乗せて帰る際、長野県内でまた同じ警告ランプが点灯し、問題がエンジンではなくセンサーだとわかっていて加速が極端に遅くなるため、できるだけ追い越し車線は使わずゆっくり帰りました。バス組からは50分遅れの帰校でした。センサーは地元のディーラーで交換予定です。
本合宿では、多くのOBOGからのご支援がありました。特に69期仲田さくらさんは、泊まり込みでマネージャーの仕事を請け負っていただきました。ありがとうございました。