1. HOME>
  2. 防衛大学校陸上競技部OB・OG会>
  3. 第102回東京箱根間往復大学駅伝競走予選会の御案内

お知らせ

第102回東京箱根間往復大学駅伝競走予選会の御案内

2025.10.15

メールで送付した防大陸上部が作成したご案内のうち案内部分のみ掲示します。
フル版を希望する方は後藤理事長( nda.tf.obog.mebo@gmail.com )までメールをお願いします。
また最新のメンバー表やコース図は現地で確保をお願いします。

       第102回東京箱根間往復大学駅伝競走予選会の御案内

                             防衛大学校陸上競技部
拝啓
 秋冷の候、皆様ますます御清栄のこととお喜び申し上げます。日頃より陸上競技部の
活動にご支援とご協力を賜り、学生一同深く感謝申し上げます。
 さて、コロナ化が明けてから3年連続の出場となります第102回箱根駅伝予選会が
10 月18日(土)に東京都立川市の昭和記念公園で行われます。
 つきましては、下記により御案内させていただきます。ご多忙中とは存じますが万障
お繰り合わせの上、ご参加下さいますよう御案内申し上げます。
                                     敬具

                  記
1 時 程
 (1)スタート 0830   (立川駐屯地 滑走路)※昨年より1時間早いです!
 (2)ゴール  0930頃 ~(みんなの原っぱ東側)

2 防衛大学校 OB及び関係者受付
 (1)受付時間 0715 ~0745
 (2)受付場所 立川口駐車場入口立川口広場(のぼり旗を持った学生が待機)
 (3)配付資料 出走メンバー表 仮入場券

3 終了後の集合場所
 1000~ 「みんなの原っぱ」 東側 樹木のある付近 (のぼり旗を持った学生が待機)

4 その他
 (1)応援の際は、選手、一般利用者の妨げにならないよう御注意お願いします。
 (2)道路の使用は、警察官及び審判員に従っていただくようお願いします。
  尚、自動車、自動二輪、自転車等による伴走は一切認められないので、
  御注意お願いします。
 (3)当日変更等がある場合は受付にて伝達させていただきます。


【アクセス】
昭和記念公園へのアクセス.jpg

各地からの所要時間 車の場合
 <新 宿> 一般道利用:60 分 首都高速・中央道利用:40 分
 <八王子> 一般道利用:30 分

電車・バスの場合
 <新 宿> JR中央線利用:40分 (青梅快速利用で30分)
 <浦 和> JR武蔵野線・中央線利用:50分
 <川崎・横浜> JR 南武線利用(川崎より):60分
 <相模大野> JR 中央線利用(八王子より):15分
 <所 沢> 西武線利用(国分寺乗換え):25分
○各入口と最寄り駅までの徒歩時間
 立川口・・・・JR 中央線 立川駅より15分
        多摩都市モノレール 立川北駅より 13分
 西立川口・・・JR 青梅線 西立川駅より 3分
 昭島口・・・・JR 青梅線 東中神駅より 10分
 玉川上水口・・西武拝島線 武蔵砂川駅より 25分(残堀川緑道経由)
 砂川口・・・・西武拝島線 武蔵砂川駅より 20分

【コース案内】
赤のポイントに学生が応援でいますので、参考にしていただければ幸いです。
予選会コース図.jpg



前の記事  次の記事