令和7年度走水会総会のご報告
2025.08.02
猛暑の候、皆様におかれましては、ますますご健勝のこととお慶び申し上げます。
令和7年度走水会総会は、7月26日(土)午前11時より「シティマリーナ・ヴェラシス」にて、盛会裡に開催されました。
当日は、富永会員(第10期)から成合会員(小型監督・第63期)まで、半世紀にわたる世代の計26名が出席。Zoomによるオンライン参加も導入され、今後に繋がる意義深い試みとなりました。
総会は、冒頭に成立を確認した後、すべての議案が審議の上で可決されました。また、現役部員の活動状況についての報告もあり、会の運営に対する理解を一層深める機会となりました。
その後の懇親会には、1学年の新入部員を含む現役約40名が参加し、総勢70名を超える賑やかな集いとなりました。OB各位のボランティア精神あふれるご貢献により、和やかかつ活気に満ちた時間が生まれました。
また、建造60年を迎えたクラシック艇「TAKI」が佐島より回航され、オーナーの藤巻様もご参加くださいました。10期代のOBの皆様が懐かしい思い出話に花を咲かせ、世代を越えた交流の場となりました。
ご参加いただきました皆様には、心より御礼申し上げます。
また、多くの会員の皆様より、走水会および防衛大学校ヨット部の活動に対して温かい励ましのお言葉を頂戴し、厚く御礼申し上げます。今後とも、変わらぬご指導・ご鞭撻を賜りますようお願い申し上げます。
会長 中西 正人 拝
総会および懇親会の詳細につきましては、添付の「議事録」およびショート動画をご覧ください。
総会資料:令和7年度走水会総会資料_protected.pdf 小型活動報告_protected.pdf クルーザー活動報告_protected.pdf
議事録:令和7年度走水会総会議事録_protected.pdf
ショート動画(約3分):令和7年度 走水会総会&懇親会
なお、添付ファイルはパスワードにより保護されております。閲覧をご希望の方は、
- メール件名:7年度走水会総会議事録閲覧希望
- 本文記載事項:期別および氏名
を明記の上、「hashirimizukai@gmail.com」宛てにご送信ください。後ほどパスワードを返信いたしますので、何卒よろしくお願い申し上げます。
次年度総会においてはオンライン参加の拡大を考えています。オンライン参加の御希望や御意見(利用するアプリ等)については随時受け付けておりますので、下記担当理事まで御連絡下さい。
担当理事
林泰弘(30期小型)
電話:090-3518-3850
メール: helmsman470@gmail.com