1. HOME>
  2. 防衛大学校同窓会東北地域支部>
  3. 令和7年東北地域支部 防大生(3学年)夏季訓練激励

令和7年東北地域支部 防大生(3学年)夏季訓練激励

2025.08.25

会員の皆様!お元気でしょうか?

令和7年度も東北管内6カ所において実施された防大生3学年夏季訓練中の学生に対し、各県の代表幹事・副幹事により激励して頂きました。激励状況は、下記掲載の通りです。ご多忙中にもかかわらず激励に赴かれた各県代表幹事・副幹事に感謝申し上げます。なお、同窓会本部へ激励状況の詳細な報告をしており、同様の報告内容を今般対応された県代表幹事・副幹事及び東北地域支部会員へメールにて送信しています。

《各県代表幹事等による夏季訓練実習中の防大生への激励状況》

1 青森県

・海自八戸航空基地:県代表副幹事の長代明海氏(28期海)が7月16日、八戸航空基地へ赴かれ、初機長フライトの歓迎セレモニーを防大訓練部長(東海将補)とともに見学するとともに学生(部隊実習生33名)に激励挨拶して頂きました。

 ※海自八戸航空基地にて ↓

八戸画像.jpg

・陸自弘前駐屯地:県の代表副幹事の鳴海憲一氏(31期陸)が7月7日、弘前市内での防大生歓迎会において実習生14名に対して激励して頂きました。歓迎会には萱沼連隊長も参加して頂きました。

※弘前市内の居酒屋にて ↓

弘前画像.jpg

 

 

2 秋田県

・陸自秋田駐屯地:県の代表幹事の髙橋久泰氏(21期陸)が7月2日、秋田駐屯地にて実習中の14名の学生に対して激励して頂きました。歓迎会には第21普通科連隊長以下現役隊員(同窓生)も参加して頂きました。

 ※秋田駐屯地隊内クラブにて↓

秋田画像.jpg

3 山形県

・陸自神町駐屯地:県の代表幹事の吉田吉彦氏(26期陸)が7月11日、神町駐屯地にて実習中の13名の学生に対して激励して頂きました。

 ※神町駐屯地にて ↓

神町画像.jpg

4 福島県

・福島駐屯地:県の代表幹事の安田英一氏(20期陸)が7月2日、実習生13名に対して激励されました。歓迎会には第44普通科連隊長以下現役隊員(同窓生)も参加して頂きました。

 ※福島駐屯地隊内クラブにて↓

福島画像.jpg

5 宮城県

・多賀城駐屯地:県の代表幹事の千葉文昭氏(30期陸)が7月4日実習生13名に対して激励品を贈呈されるとともに、14日多賀城駐屯地隊員クラブでの懇親会にて激励されました。歓迎会には第22即応機動連隊長以下現役隊員(同窓生)も参加して頂きました。

※多賀城駐屯地隊内クラブにて↓

多賀城画像.jpg

前の記事