1. HOME>
  2. 防衛大学校第29期生会>
  3. 令和7年7月期85会、開催しました (^o^)丿

報告

令和7年7月期85会、開催しました (^o^)丿

2025.07.29

同期生各位    

令和7年7月の85会は 、皆、元気一杯の笑顔でした (^_-)-☆

 7月29日(火)は、7月期85会(令和7年4回目の85会)を開催できました。

★今回4回目の7月85会は、21名の参加を得て楽しい一時となりました。<br />所用により、海の大林さんが途中退席されています。

 今回参加頂いた同期生は、次の通り、21名(五十音順、敬称略)でした。令和2年1月期以来2年10カ月振りに再開された令和4年11月期は39名、令和5年の1月期は32名、3月期は29名、5月期は49名、7月期は24名、9月期は33名、11月期は24名、令和6年1月期は16名、3月期は33名、5月期は33名、7月期は17名、9月期は16名、11月期は30名、令和7年1月期は31名、3月期は27名、5月期は24名でした。★は、初参加です。

一般の参加者>:   無

の参加者>:  8名
 石﨑、後藤、砂本、根本、馬場、本松、森岡、渡辺(ゆかり)U

の参加者>:  4名
 飯田、岩本、大林、荻原

の参加者>:  9名
 加藤木、高廣、田中U、楢原、★八家U、増子、美川、吉廣、村上
   ※の楢原さんは、34回連続参加、記録更新☆彡

 会場は、今回、恒例のフロアの区画で、いつもどおりのアメリカン方式で開始、所用で幹事の村上が遅れる中、の美川さんが、受付、会計の労をとって頂き、喉が潤いお腹がある程度膨れた所で、村上が到着し、初参加頂いたの八家さんを紹介させていただき、挨拶を頂きました。
 次に、暫くぶりに参加頂いたの渡辺(ゆかり)Uさん、の田中Uさんを紹介させて頂き、挨拶を頂きました。渡辺(ゆかり)さんからは、近況として、勤務されている千鳥ヶ淵戦没者墓苑における活動への85会参加者への案内がありました。
 続いて、久しぶり参加のの森岡さん、の増子さんを紹介させて頂き、4月13日(日)に開催された 陸幹候HCD の幹事の馬場さんに最初の乾杯の音頭をとって頂きました。の後藤さんには、3月期、5月期に引き続き、食べ放題メニュー(35品目)から珍しい料理の注文の担当をして頂き、会は、終始楽しい雰囲気で進みました。
 最後の乾杯を初参加のの八家さんに、「85会でまた会いましょう」の言葉と共にとって頂き、恒例の写真撮影をして閉会となりました

 今回の記録は、の吉廣さんに動画撮影と編集を、の大森さんにHPに85会の記事・映像の掲載を頂きました。防大同窓会ホームページの29期コミュニティサイトの『85会の開催予定』Webページにその案内を掲載しましたので、ご覧いただき、調整さんから、出欠のご連絡(入力)をお願いします。

 月日の経つのは早く、10月4日(土)の 海幹候HCD 、10月31日(金)の 空幹候HCD が近づいてきました。85会と同様に、海幹候HCD及び空幹候HCDは、旧交を温め、親交を作り、楽しい時間となれば幸いです。引き続き、宜しくお願い致します。

(企画 村上())

前の記事