概要

(挨拶と規約)


「挨拶」

    会 長 挨 拶      高 橋 恒 清

去る5月12日の総会において要請を受け、26年度の会長を務めることになりました。前期から引き続き役員に留まってくれた二宮、高山両君、これまで通りITを担当してくれる菰田、伊藤の両君をはじめ別記の皆さんが快くそれぞれの担当を引き受けてくれ、新たな事務局が発足しました。

陸担当        大東 信祐

海担当        高山 雅司

空担当        田中 憲明

総務担当       堀内 強定  

総務IT補佐      山本 晃三  

IT担当        菰田 康雄

IT担当        伊藤 巌

 われわれもいよいよ今年度中に全員80才以上になります。 いまや、平成22年の総会で報告された「一期生会の将来(構想)」についてより真剣に、具体的に考えるべき時期が来たのではないかと思います。  「構想」では本年をもって香典等(弔電、香典、供花)の事業を終了することになっていましたが、会報第34号の事務局便りにあるとおり、5年後まで継続することになりました。 全員が85才以上になる5年後をもって組織的活動を終わることについては今のところ変更されていませんが、4年前、「構想」が報告された際、東君から「31期生会に後事を託すということにしてはどうか」という案を含め、真剣に検討する必要があるのではと考えております。 私たちが前期役員から申し送りを受けてから現在までの短時日の間に、残念ながら浦川正君、福山重弘君、佐久間一君の訃報が相次ぎました。 謹んで哀悼の意を表します。  時節柄、会員の皆さんのご健康と、ご多幸を心からお祈り申し上げます。


「規約」

防衛大学校第1期生会会則.pdf

防衛大学校第1期生会細則.pdf

同期生死去時の事務処理要領.pdf