1. HOME>
  2. 防衛大学校同窓会東北地域支部>
  3. 防大同窓会東北支部の皆様へー28年度支部総会、講演会、懇親会参加への御礼

お知らせ

防大同窓会東北支部の皆様へー28年度支部総会、講演会、懇親会参加への御礼

2016.05.11

 平成28年度防大同窓会東北支部の総会、講演会及び懇親会が、5月7日(土)午後、清々しい五月晴れの中、仙台市のメルパルクにて開催されました。ご多忙中にもかかわらずご参加下さった会員及び現職幹部自衛官の皆様、講演会で講師を務めて下さった電気自動車開発の第一人者である清水浩様に感謝申し上げます。また、残念ながらご都合が合わず参加できなかった会員の皆様にも以下のとおり報告申し上げます。

1 総会
 副会長である原田氏(17期(陸))の開会宣言に引き続き、国歌斉唱、支部長挨拶が行われ、また議長郡山氏(18期(陸))の進行により、議事として
 (1)平成27年度事業報告及び会計・監査報告
 (2)平成28年度事業案及び予算計画案
 (3)平成28年度役員案
が報告され、出席会員の承認を得て決定されました。
特に平成28年度の役員については、これまで永年にわたり支部長として大変積極的にお勤め頂いた吉川氏に替わり赤坂氏が新支部長として選任されるとともに、会務の庶務全般にわたりご活躍頂いた総務幹事(正)の吉田氏に替わり浅川氏が選任されたほか、殆どの役員が新任となりました。細部はホームページの「概要」欄をご確認下さい。

2 講演会
  「電気自動車研究開発35年」と題して、株式会社e-Gle代表取締役社長、慶応義塾大学名誉教授の清水浩氏に講話をして頂きました。
 清水氏は前支部長の吉川氏と高校の同窓生(仙台一高)であり、当初は環境庁(現環境省)の研究技官として国立環境研究所においてレーザーを利用した大気汚染測定装置開発に携わっていましたが、電気自動車の可能性に気付き、慶応大学での教授職を経て永年にわたり電気自動車研究開発の第一人者としてご活躍されて来られた方です。
講話では「やるべきこと、やりたいこと、やっていることの一致が人生の幸せ」としみじみ述懐されるように言われ、聴講している同窓生一同胸に手を当てて自問させられる思いでした。講話の中では、動画を用いたポルシェとのゼロヨン対決など研究開発段階における興味深いお話をたくさん聴くことができました。また電気自動車の技術が基本的にシンプルなので開発・製造に様々な企業が参画できるのに対し、トヨタのMIRAIに代表される燃料電池自動車(FCV)は、難しい水素蓄蔵技術をメーカーが独占することで自動車メーカーの存続を図ろうとするものであるという卓見を述べられ、一同「成るほど::::」と頷く場面もありました。更にこれからは航続距離を伸ばすための電池の研究開発が重要であると指摘され、清水氏の研究開発の焦点もそこに移っているとのことでした。

28_kouwa_003.JPG

28_kouwa_004.JPG
28_kouwa_005.JPG

3 懇親会
 防大父兄会「萩の会」会長の菅原氏、講師である清水氏のご出席も頂き、会員及び現職幹部自衛官総勢70名で盛大に懇親を深め、旧交を温め合いました。そして最後は、学生歌を全員で合唱しました。皆さんカラオケで鍛えた喉を存分に発揮され、大盛り上がりの学生歌歌い締めとなりました。

28_gakuseika_007.JPG
28_gakuseika_009.JPG28_gakuseika_0010.JPG
                  若き日を思い出し酒を酌み交わし・・・
                     締めは懐かしき「海青し太平の洋、緑濃し小原の丘辺~」

前の記事  次の記事