概 要 |
東日本大震災津波に直面した岩手県防災危機管理官が初めて明かす真実!
県、被災市町村、自衛隊、警察、消防は未曾有の危機に際し、なにを考え、どう動いたのか。
発災からの8日間、県災害対策本部を閉じるまでの150日間をドキュメンタリータッチで描きます。
震災直後の初動8日間から災害対策本部を閉じた8月11日までの150日間、本部の指揮をとった著者が、当事者としてその間の動きを克明に記しました。
(目 次)
1 未曾有の巨大地震・大津波〜発災からの8日間
2 史上最大の作戦〜自衛隊の救援活動と自治体の連携
3 東日本大震災への対応とその教訓
4 岩手県防災危機管理監としての5年の日々
5 大震災津波の教訓を海外に
資料編: 東日本大震災津波の発生から2か月後までの
災害・復旧状況等の概要 など
|