おにづか   たかし
著者 
鬼塚 隆志(16期陸)

 〔主要略歴〕

1949年 生まれ。
1972年 防衛大学校卒業(電気工学)、陸上自衛隊入隊。
1990年 フィンランド防衛駐在官兼エストニア防衛駐在官
1995年 第12特科連隊長兼宇都宮駐屯地司令
1997年 陸幕調査運用室長
2000年 自衛隊愛知地方連絡部長
2002年 陸上自衛隊富士学校特科部長
2004年 陸上自衛隊化学学校長兼大宮駐屯地司令
2005年 退 官


 〔現 在〕

  

「著書」へリンク (クリック)
@『小国と大国の攻防ーロシア帝国とソ連邦の国境が動いた時ー』
0
0 0 0
書  名 小国と大国の攻防
     ーロシア帝国とソ連邦の国境が動いた時ー』
0
著  者  鬼塚 隆志
0
出 版 社  内外出版株式会社
発 行 年  2011年1月
価  格  1,785円(税込)
0
概  要  本書は、ロシアと国境を接する二つの国、北欧のフィンランドとバルト三国の一つエストニアが、ソ連邦成立、第二次世界大戦という激動の時代の中で、存亡の危機に直面し、そして約五十年後、ソ連邦の崩壊を迎えるという、歴史に翻弄された国家の独立と安全保障追求の姿を描いたものである。
                  (目 次)

第1章  ロシア帝国の滅亡と小国の独立 -帝国滅亡によるロシア領域の縮小-

第2章  ドイツとソ連邦の勢力圏拡大に対するフィンランドとエストニアの抵抗
      -ソ連邦の戦争による領域の拡大-


第3章  ソヴィエト社会主義共和国連邦(ソ連邦)崩壊に伴うフィンランドとエストニア
      の安全保障に関する取組み -連邦崩壊によるロシア領域の縮小-
出版社
  URL

http://www.naigai-group.co.jp/

〒152-0004 東京都目黒区鷹番3-6-1 第一ストアビル3階

TEL 03-3712-0141(内外) FAX 03-3712-3130
0 (ページトップに戻る。)