著者 桑原 泰彦(6期)



 主要略歴

  1938年(昭和13年)樺太生まれ
     北海道立札幌北高校から防衛大学校へ
  1962年(昭和37年)防衛大学校卒業
     その後、海上自衛隊航空分野へ進み、
     対潜哨戒機の 戦術士・機長として
     鹿屋、八戸の航空隊に勤務。
     この間、海上幕僚監部、統合幕僚会議事務局
     の幕僚、函館地方連絡部長、
     館山航空基地隊司令を歴任
  1993年(平成5年)海将補で退官

「著書」へリンク (クリック)
@防衛大学校(我が青春の日々)
A続・防衛大学校(波と雲の青春)
0
MAIL :
HP-URL:
0 0 0
書  名 『防衛大学校(我が青春の日々)』
0
著  者 桑原 泰彦
0
出 版 社 かや書房
発 行 年 1991年
価  格 1748円(本体)
0
概  要  第一部 わが青春の小原台
 第二部 ヨーソロ 江田島

 概 要
 『防衛大ダンスパーティ事件』元陸軍参謀辻政信が国会で「けしからん」と咆えた。「これからの幹部自衛官は、剛のみをそなえただけではいけませんな〜、武人であるとともに紳士であるべきです」と応えた初代防衛大学校長・槇智雄の言に魅せられて入った防大キャンパス。 そこで繰り広げられる悲喜交々の青春群像をユーモアたっぷりに描き出す。
 第2部は「赤いレンガにゃ鬼が棲む」と歌われた江田島は幹部候補生学校での、潮と涙、そして笑いの特訓の日々。
出版社URL

http://www2u.biglobe.ne.jp/~kayabook/

〒101-0051東京都千代田区神田神保町1-20
Tel&Fax 03(3291)2620
0 (ページトップに戻る。)
0 0 0
書  名 『続・防衛大学校(波と雲の青春)』
0
著  者 桑原 泰彦
0
出 版 社 かや書房
発 行 年 1992年
価  格 1748円(本体)
0
概  要  第三部 七つの海を越えて
 第四部 大空のメルヘン
 概 要
 第三部、戦後初めての半年に及ぶヨーロッパ遠洋航海。艦内で或いは寄港地で繰り広げる 椿事の数々。
 第四部は、艦長を夢見て防大に入った著者が、多くの偶然が重なり海上航空分野へ進んだ。 末は空母の艦長と念じ、6年もの訓練に耐え忍んできたのに・・・・。だが、大空には海原を 凌ぐロマンと血の滾る冒険が待っていた。 防衛大学校や自衛隊の些細な日常の中にも、様々な感動や冒険、起伏に富んだ春秋の あることを世の若者に伝えたシリーズの完結編。
出版社URL

http://www2u.biglobe.ne.jp/~kayabook/

〒101-0051東京都千代田区神田神保町1-20
Tel&Fax 03(3291)2620
0 (ページトップに戻る。)