|
 |
|
著者 杉原 裕介(4期)
主要略歴
1936年(昭和11年)広島に生まれる
1960年(昭和35年)防衛大学校航空工学卒
(4期海)
1972年(昭和47年)指揮幕僚課程入校
護衛艦はるな、海幕補給課、第3術科学校等勤務
1979年(昭和54年)大村航空隊整備隊長
1984年(昭和59年)第一術科学校統率科教官
1988年(昭和63年)永眠、元一等海佐。
僧侶、詩人でもあった。著書に「朝はくもりなく |
|
0 |
MAIL : |
HP-URL: |
|
0 |
|
0 |
0 |
|
|
|
|
書 名 |
三島由紀夫と自衛隊 ―秘められた友情と信頼 |
|
0 |
著 者 |
杉原 裕介著 杉原 剛介著 |
|
0 |
出 版 社 |
並木書房 |
発 行 年 |
1997年11月 |
価 格 |
1,680 円(本体 :1,600円) |
|
0 |
概 要 |
昭和四十二年四月三島由紀夫が陸上自衛隊富士学校へ体験入隊した際、対番学生(世話係)を命じられ、以来事件直前まで親交のあった自衛官らの証言、手記、書簡をもとに、三島由紀夫がなぜあれほどまでに自衛隊に魅せられ、何を期待していたのか、そして袂を分かたざるを得なくなった理由とは?―知られざる「三島―自衛隊相互の関り方の真相」を自衛隊関係者が初めて明かした話題の書。
序 章 沈黙を破り始めた関係者
第1章 三島が最も親しくした自衛官
第2章 三島由紀夫と富士学校
第3章 青年士官、菊地の器量
第4章 「円谷幸吉」を聴く三島由紀夫
第5章 漂流のはてに
第6章 三島の自刃と益田総監
第7章 菊は咲くか
(註)本書の前身:安芸遼介の筆者名で「菊は咲くか―三島由紀夫とそして自衛隊の若き士官たち」(非売品、1500部)として刊行した書をドキュメントとして仕上げてもの。
|
出版社URL |
|
|
〒104-0061 東京都中央区銀座1-4-6 ナスダビル
電話 : 03-3561-7062 FAX: 03-3561-7097
E-mail eigyo@namiki-shobo.co.jp (営業部) |
0 |
(ページトップに戻る。) |
|
0 | | 0 | 0 |
|
| | | 書 名 |
『朝はくもりなく 杉原裕介詩画集』 |
|
0 |
著 者 |
杉原 裕介/詩 海野 阿育/絵 |
|
0 |
出 版 社 |
鈴木出版 |
発 行 年 |
1988年9月 |
価 格 |
(税込):1,020円 |
|
0 |
概 要 |
目 次
宇宙転変
海ハ
琴平岳
5月の富士
海、そして山
百日紅
ほたるぶくろ
コスモス
冬瓜日記抄
昨今
はすの華
あじさい寺
もみじ
朝はくもりなく
歴史
軌跡
解説
年譜
|
出版社URL |
http://www.suzuki-syuppan.co.jp/
|
|
〒113-0021 東京都文京区本駒込6-4-21
電話: 03(3945)6611 F A X: 03(3945)6616 |
0 | (ページトップに戻る。) |
|